青い宙では多種多様な活動メニューをご用意。その様子をご紹介します。
3月24日(月)~26日(水)
今年は少し遅めのお花見に行きました。
お天気に恵まれてさくらも開花していてとても綺麗でした。
外の空気に触れ、気分転換が出来てリフレッシュしました。
3月19日(水)
3月生まれの方のお誕生日会をしました。
今月は男性1名、女性3名でした。
デイサービスで楽しい事は何ですか?
カラオケ
ご飯を食べる事
いつでも、毎日楽しい
お風呂が好き
恒例のくす玉を割った後、皆でお誕生日の歌を歌いました。
プレゼントはお花のブーケです。
ケーキを食べてカラオケをして楽しみました。
2月11日(火)
2月生まれの方のお誕生日会をしました。
今月は女性の方2名でした。
一言おねがいします。
A:元気でここに来れて嬉しい(^_^)v
お二人仲良く揃ってくす玉を割っていただきました。
皆でお祝いの歌を歌って手作りケーキを食べてプレゼントでブーケを差し上げました。
これからもお元気で素敵な笑顔を届けてくださいね。
お誕生日おめでとうございます。
2月3日(月)に豆まきをしました。
鬼の登場です。
豆を投げて鬼退治をした後は
鬼と一緒にハイチーズ。
1月生まれの方のお誕生日会を行いました。
今月は男性2名 女性3名でした。
皆さんでくす玉を割っていただきました。
お誕生日会の後はケーキを召し上がっていただき
カラオケで盛り上がりました。
主役の5名の方、本当におめでとうございました。
これからも素敵な笑顔で私たちスタッフと楽しい時間を過ごしてください。
令和7年が始まりました。
新春恒例の福笑いをしました。
皆さんそれぞれに個性豊かなおかめとひょっとこが出来上がりました。
獅子舞登場。
頭を噛んでもらったので一年幸せになりますよ(^_^)v
12月23日(月)
地域のボランティアの方をお迎えして、クリスマス会を行いました。
大正琴を弾きながら「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「上を向いて歩こう」など
17曲の演奏を聴いたり皆で合唱しました。
サンタクロースの登場です。
サンタクロースとツーショットでご機嫌((´∀`))
プレゼントをもらいました。
何が入っているかはお楽しみ...
大正琴でクリスマスメドレーをしてくれました。
手作りのケーキを召し上がっていただきました。
11月27日(水)
11月生まれの方のお誕生日会をしました。
今月お誕生日の方は女性3名です。
お三人で、くす玉を割っていただき、皆さまからのハッピーバースデーの歌でお祝いですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おめでとう、ございます。
いつまでも、お元気で(^_-)-☆
手作りケーキのおやつの後は、いつもの様に
カラオケで大盛り上がり♬(^^♪
楽しい、誕生日会となりました\(^o^)/
11月22日(金)
ご利用者様とクリスマスツリーの飾り付けをしました。
完成!!
青い宙にも素敵なツリーがお目見えしました。
サンタクロースが来るのが待ち遠しいですね。
10月16日(水)
外部の方を呼んで「音楽レクリエーション」をしました。
映像を見ながら楽しく運動機能向上!
歌いながら認知症予防や口腔体操!
いつもとは違う運動が出来て少しお疲れのようでした。
10月2日(水)10月生まれの方のお誕生日会をしました。
今回お誕生日を迎えられた方は女性1名でした。
一人じゃ恥ずかしいと言う事で同じ10月生まれのスタッフと一緒にお祝いしました。
長生きの秘訣は?との質問に
「クヨクヨしない」と教えてくれました。
皆でお誕生日の歌を歌って、ささやかな花束をプレゼントしました。
手作りケーキを召し上がっていただき大変喜んでおられました。
9月12日(木)
敬老会を開催いたしました。
今回は「卒寿」の方3名と「米寿」の方3名でした。
昼食は「敬老の日御膳」を頂きました。
ボランティアの「若葉会」の方が来てくださいました。
米寿・卒寿の皆様「ご長寿」おめでとうございます。
これからも健康でいてください。
今月お誕生日を迎えられた方は男性2名、
女性1名でした。
今月もお誕生日会を盛大にお祝いしました。
くす玉を割って、お誕生日の歌をうたって、手作りケーキを召し上がっていただきました。
プレゼントに心ばかりの花束をお渡ししました。
これからも元気でいてくださいね。
お誕生日おめでとうございます。
今月は「プリザーブドフラワー」を作りました。
ご自分が好きな色の薔薇を選んでいただき、細かい作業に悪戦苦闘しながら
それぞれに同じものが一つとない素敵な作品が完成しました。
夏の風物詩「スイカ」を召し上がって頂きました。
美味しいなあ。
こりゃ、甘いわ。
「スイカ」は大好物。
喉が渇いてたから美味しいわ。
今年初となる鳥取産の「スイカ」とっても甘くて美味しかったようです。
おやつの時間にお出ししました。
6月14日(金)
6月生まれの方のお誕生日会を行いました。
今回は女性2名のお祝いです。
いつものようにくす玉を割って頂きました。
お誕生日の歌とミニ花束のプレゼントでお祝いしました。
お誕生日おめでとうございます。
いつまでもお元気で素敵な笑顔を見せて下さいね。
スタッフ一同お待ちしております。
温かい酢飯を冷ますお手伝いをしていただきました。
大好物の「ばら寿司」を食べました。
美味しくて全部たべました。
今月お誕生日を迎えられた方は女性お一人様です。
皆と一緒にお話しができ、美味しいお食事やおやつを食べれる時がとても楽しいと仰っていました。
恒例のくす玉を割って、楽しみにして下さっている手作りケーキを召し上がっていただき
皆さんでお誕生日の歌を歌ってお祝いをしました。
令和6年4月11日(木)
4月生まれの方のお誕生日会をしました。
今月お誕生日を迎えられた方は男性2名ですが
お一人だけのお誕生日会となりました。
いつもの様にくす玉を割って頂き皆様からの歌と花束のプレゼントでお祝いしました。
そして、恒例の手作りケーキを食べ、カラオケで盛り上がりました。
お誕生日おめでとうございます。
いつまでもお元気で素敵な笑顔を見せて下さいね。
R6.4.9(火)
今回の作ろう会のテーマは「兜」です!
それぞれ個性的で世界に一つだけの作品か完成しました。
R6.3.31「なかまちーずフェスティバル」
R6.4.7「操明桜祭り」が岡山ふれあいセンターで行われました。
岡山市高齢者活躍推進事業「ハタラク」の一環として
バザーに参加させていただきました。
小さなボタンを付けています。
布を裁断しています。
最後に集合写真を撮りました。
バザー当日4名のご利用者様に参加して頂きお客様の対応をお任せしました。
「いらっしゃいませ」「いかがですか?」「ありがとうございました」と
積極的に声をかけ素敵な笑顔を振りまいてくださいました。
2週続けての参加でしたが、ご利用者様の協力を受けながら何事もなく
無事に終了することができました。
皆様ご協力ありがとうございました。